日誌– category –
-
日誌
紹介いただきました
「津山の魅力」ソニアさんがブログで世界に向けて紹介して頂きました、その中で横野和紙も。他にも津山の魅力たくさん紹介されてます。 Traditional townscape and crafts:Tsuyama Tsuyama City in Okayama Prefecture is just shy of 100,000 inhabitants... -
日誌
とんど
1月14日、地域の方・地元の高田小学校全児童で「とんど」が行われました。 しめ飾りや古いお札や書き初め、「感謝をこめて無病息災」 -
日誌
蜂蜜
近所で日本ミツバチを育てている方からいただきました。貴重な日本ミツバチ、ウチに咲いてる花にも採取きたかな?本当に自然の恵み、美味しくいただきました。 -
日誌
センターカウウターに
Restaurant serenblue (Instagram)さんの、センターカウンターに楮紙 雲龍 使っていただいています。 -
日誌
今年最後の釜ダキ
楮(コウゾ)の釜ダキを行いました。寒くなってくると、川での作業が厳しいですね。 -
日誌
横野和紙のあかり
11月に岡山県美作市右手で開催された森の展示室UTE、品田美里(ORITO)さんによるワークショップ。 右手の三椏を原料とした横野和紙を用いたランプシェード見学させて頂きました。 -
日誌
お飾り
正月用リース。画像は昨年のですが、とても素敵な横野和紙と赤米のお飾り作って頂きました。工房とも さん。 -
日誌
卒業証書乾燥中
天然木の板に貼りつけ乾燥中 -
日誌
ピンクのクリスマスツリー
子供たちが小さい時に頂いた2メートル以上はある大きなクリスマスツリー、10年ぶりに飾ってみました。 -
日誌
ダルマストーブ
大活躍の季節になりました。