日誌– category –
-
日誌
代26回 作州の民芸 ものづくり展
代26回 作州の民芸 ものづくり展 アレネ津山4階で10月23日~27日開催されます。 お近くにお越しの際は、お寄りください。 -
日誌
一閑張
母(順子) が一閑張り(いっかんばり)制作中。 竹かご などに 和紙を 貼り重ね 乾燥させ。何度も柿渋を塗り重ねて完成です。水にも かなり強くなります。 それにしても、塗ったばっかりの 柿渋は臭いですネ🐽😱😖 -
日誌
へぐり体験
高田小学校 5年生 14名が6年生になってから 自分で漉く卒業証書作成のため。 鶴谷さん@tsurutani_nakaute が大事に育ててくれた 岡山県美作市右手産の三椏(ミツマタ) へぐり(しじり)作業を体験に来てくれました。手漉き和紙作業で1番時間がかかり 重... -
日誌
楮 ベンガラ染め さくら色
久しぶりの 染め紙、楮(コウゾ) ベンガラ染 さくら色 を漉いています。乾くと、もう少し薄い色になります。垂れる水滴も透明で、色止めもOK 絶妙な淡い色になって欲しいな😊 -
日誌
名刺 水切り
横野和紙 国産三椏100% プリンター用 名刺用紙(A4サイズ5枚入)を使い レーザープリンターで印刷・水切りしてみました。A4 1枚で 名刺10枚出来ます、乾燥は新聞に挟んでプレスし、2日程度かな。四方耳付き風で、目立つ 名刺に仕上がったと思います😊(横野和... -
日誌
津山まち博
横野和紙、津山まち博に参加しています。 期間限定・日にち限定ではあるのですが。紙漉き体験を下記サイトから予約できます。 津山まち博 公式|岡山県津山市の体験イベント -
日誌
ロゴ 横野和紙
プリンター用 名刺用紙(A4サイズ)ご購入のお客様から、「名刺に横野和紙のロゴを入れたい」というお声がありました。 自分の名前をアピールする名刺に、入れて頂けるなんて ありがとうございます。 JPG画像で4点つくってみました。使って頂けたら幸い... -
日誌
夏
原料は腐りやすい・ネリ剤のトロロアオイは安定しないなど。紙漉き環境は、非常に悪い。選別も厳し目、ロスも出やすい。 夏と格闘しながら楮(コウゾ)未ざらし 漉いております 。VS 夏 -
日誌
風鈴
地域の小学生・中学生・各種団体の有志 方が 横野和紙を 使って風鈴作ってくれました。そうめん流しで有名な 、森の中の茶店 「もみじ亭」・横野滝周辺に 飾っていただきました☺️ありがとうございます -
日誌
楮 川晒し
前日、釜で煮た 楮 (コウゾ) を横野川に晒しています。中国産 楮 だけど、陽の光にあたり キラキラして綺麗です。あみの外には魚の姿も☺️